【11/23(土)開催】キャリア自律を支援するキャリア面談
- kaedefukushima
- 2024年11月15日
- 読了時間: 3分

〜【無料ワークショップ】キャリア自律を支援するキャリア面談〜
昨今、従業員のキャリア自律支援が企業に求められていますが、
「キャリアの自己申告シートにに何も書かずに提出する社員がいる」
「今後のキャリアを聞いたら、転職されてしまうのでは?」
「キャリアについて聞いても、メンバーに”分かりません”と言われてしまう」などの
お声をお聞きしますが御社は、いかがでしょうか?
キャリア自律の支援は、仕事の充実感やワーク・エンゲージメントを高め、結果として離職防止にも繋がるという調査結果もあります。
自律的なキャリア意識をつくる場としてのキャリア面談があり、上司のサポートのもと、部下自身が積極的に自身のキャリアを考えることが重要です。
しかし、多くの方が「これから先、どんなキャリアを歩みたいか?」という問いに
すぐに答えられるだけの、自己理解が進んでおらず、
結果的に”今のままで良い”、”上司に言われたから”というキャリア自律とは離れた考えになってしまうことも多く見受けられます。
本ワークショップは、事前に10分ほどのアンケートに回答いただき、キャリアを考える上で必要な自己理解を深めるための、レポートを作成をいたします。当日はレポートの結果を用いて、キャリア自律を支援するためのキャリア面談をワークを通して体験をしていただきます。
【こんな方におすすめ】
・キャリア面談を導入しているが、「効果が見えない」「形骸化している」 とお困りの人事担当の方
・キャリア面談で、メンバーから「特にやりたいことはない、分からない」と言われ とお困りのマネージャーの方
・マネジメントの負担軽減をしたいとお考えの人事担当、マネージャーの方
【当日の流れ】
・個人特性診断を使った自己理解ワーク(価値観と強みを知る)
・価値観、強みからキャリアビジョンを描くワーク
✳︎当日は、ブレイクアウトルームにてペアワークを行います。顔を出し、お話ができる環境下でご参加いただけると幸いです。
【セミナー概要】
【日 程】2024年11月23日(土) 10:00〜12:00
【参加費】無料
【場 所】オンライン(zoom web会議システム)
お申し込み後、zoomURLと事前ワークの回答URLをお送りいたします。
【ファシリテーター】
コーチ・講師 福島楓
大手求人広告会社へ入社し、営業、キャリアアドバイザーを経験。その後、求人プラットフォームを扱うベンチャー企業に転職し、カスタマーサクセスとして、面談の質向上セミナーを開催。
アドラー心理学ベースにしたコーチングを学び、ビジネスパーソンを中心に、年間200セッション以上を提供。新入社員研修、キャリア研修、管理職研修など、研修講師として登壇している。
Comentários